この記事では、高金利通貨である「トルコリラ円」のスワップポイントについて、各FX会社で比較してみました。
トルコは現在、政策金利が高く、高金利通貨の中でも人気があります。逆に日本の政策金利はとても低い為、トルコと円の通貨ペアである「トルコリラ円」は特に人気が高いのです。
「トルコリラ円のスワップ投資を行いたい!」というFX初心者はどのFX会社を選べば良いのか、分かりづらいと思います。
また、トルコリラ円についての解説を私のブログでは、日々解説していますので、どうぞそちらの方もチェックしてみて下さい。

目次
【トルコリラ円】
スワップが高いFX会社ランキング
1位.アイネット証券
10万通貨あたりの買いスワップポイント:46円
アイネット証券は現在トルコリラ円のスワップポイントが非常に高いです。
また、「ループイフダン」という自動売買のシステムもあり、FX初心者でも簡単に取引を始めることができます。以下の記事で詳しく解説しています。
\ /
公式サイトはこちらから
2位.くりっく365
10万通貨あたりの買いスワップポイント:33円
国内唯一の取引所FXで、トルコリラ円のスワップポイントは業界最高水準となります。
店頭FXと比較すると特徴は多岐にわたる為、気になる方は詳しく解説した記事を参考にしてください。
\ 公式サイトはこちらから /
くりっく365
3位.LIHGT FX
10万通貨あたりの買いスワップポイント:30円
こちらは業界最高水準となるスワップポイントが付与される他、取引ツールなども使いやすいので、オススメです。
もちろん、スプレッドも業界最高水準であり、約定力の高さなども安定しています。
【トルコリラ円】
スワップ各FX会社比較
各FX会社におけるトルコリラ円のスワップポイントを比較しました。
各FX会社 | 買(ASK) | 売(BID) |
外為どっとコム | 20円 | -50円 |
みんなのFX | 30円 | -30円 |
LIGHT FX![]() | 30円 | -30円 |
GMOクリック証券【FXネオ】 | 10円 | -30円 |
ヒロセ通商【LION FX】 | 12円 | -42円 |
DMM FX | – | – |
トライオート | 20円 | -104円 |
【セントラル短資FX】 | 10円 | -35円 |
OANDA Japan | 27円 | -78円 |
外為オンライン | 25円 | -45円 |
アイネット証券 | 46円 | -66円 |
FXプライム byGMO | 17円 | -47円 |
JFX | 12円 | -42円 |
くりっく365 | 33円 | -33円 |
FXトレード・フィナンシャル | 39円 | -67円 |
【トルコリラ円】
高スワップ会社の2020年3月週計
ランキング上位6社、3月のスワップポイントを週計しました。
各FX会社 | 3月週計(3/2〜3/13) | ランキング |
LIGHT FX![]() | 415円 | 3位 |
ヒロセ通商【LION FX】 | 388円 | 5位 |
アイネット証券 | 420円 | 4位 |
くりっく365 | 467円 | 1位 |
トライオート | 440円 | 2位 |
くりっく365が1位、トライオートFXが2位という結果になりました。
また、スワップポイントだけではなく、スプレッドでも比較してみてください。
コメント